つどいの広場 講座「名札作り」
6/20(火) 元町竹丘両ひろばで、つどい講座「名札作り」がありました。
つどいの広場 講座「おもちゃ作り」
🎵たまごの中から色んな動物が出てきたよ。「いないない ばぁ」にあわせてお子さんもニコニコ笑顔♡
5/24(水)ひろば講座「おもちゃ作り」をしました。たくさんの方に参加してもらい、楽しいひと時をすごせました。
つどいの広場から 講座「アドバイザーと一緒にふれあい遊び」





看護大渡邊先生による「子育て相談」@つどいの広場元町・竹丘
つどいの広場 講座「親子一緒にふれあい遊び」
「慣らし保育はどんな感じでしたか?」
「朝のルーティンは?」「病気の時は?」
「復帰してみて思ったこと」などの質問に、
4人の先輩ママ達が答えてくれました
。終了後にそれぞれお話聞く様子も見られました。
応募者が多く、抽選になってしまい、参加できなかった方、ごめんなさい。
お話の内容をまとめたものをひろばに置きますので、参考にしてくださいね。
ご協力の先輩ママ、ありがとうございました。
復帰するママ、身体を壊さないように。
始めは低空飛行でもよしとしましょう。
大変な時は周りにSOSを♡
つどいの広場 講座「親子一緒にふれあい遊び」
1/26(木) けやきホールのセミナーハウスにて
つどい講座「親子一緒にふれあい遊び」
0才から歩き始めのお子さんと歩いている
お子さんと二部に分かれて、行いました。
「お子さんの可愛いところと褒めてあげたい私」の自己紹介で始まった講座、
ちょっぴり照れながらお話するママの笑顔が素敵でした。
いつものひろばとは違う場所で
初めはママから離れられなかった
お子さんもお膝でふれあい遊びをしたり、
パラシュートで遊んだりと
いつのまにか笑顔で楽しんでいました。
よく晴れていたけど、寒い日に
ご参加ありがとうございました。
からだを動かして暖かくなりましたね♡
つどいの広場に遊びにきてね♪
つどいのひろばにもサンタさんが
やってきました。
先日は壁面飾りつけ、小さなお友達が手伝ってくれました♡
寒さも本格的になりました。
師走で何かとせわしないかと思いますが
つどいのひろば、暖かくして
お待ちしています(^^)
つどいの広場より「紙パックのイス作り」
11/4 元町・竹丘両ひろばで
紙パックのイス作りがありました。
皆さん、真剣に集中しながらも、まわりのお子さんに気を配りながら、和やかに製作。
何にでも使えて便利!手作りは本当楽しい!などの声を頂きました。
余裕を持って材料の用意をしたので、完成品、いくつか両ひろばにあります(pic3、4)
柄は限られていますが、よろしければスタッフにお声かけくださいね。
元町つどいの広場「子育て相談」 2022/08/25
国立看護大学校渡邊香先生をおよびして、
つどいの広場元町において
「子育て相談」を行いました。
悩みや質問などなど・・・、
まとめたものをひろばのテーブルにおいてあります。
ぜひご覧ください。
つどいの広場 6/29 手形・足形スタンプ
6/29 講座「可愛い手形・足形を記念に!」を行いました♪
予想以上の大盛況にお待ちいただく時間が長くなってしまいましたが、「可愛い手形がとれてうれしい♡」「記念になるわ!」と皆さん、喜んでくれました。