つどいの広場

つどい講座「おもちゃ作り」開催しました

5/27(火) つどい講座「おもちゃ作り」に
たくさんのご参加ありがとうございました。

ママの横でおもちゃで遊んでいたり、お膝にちょこんと座ったり、アドバイザーに遊んでもらったりしながら、手際よく作り上げて頂きました。おうちでも遊んでもらえると嬉しいです♡

次回は6/24(火)に「名札作り」を予定しています。お楽しみに♪

2/17(月)つどい講座「復帰ママのおしゃべり会」実施しました

2/17(月) 元町ひろばにて、
「復帰ママのおしゃべり会」を実施しました。
5名の先輩ママに来ていただきました。慣らし保育のことや家事の工夫分担、着替えセットの準備はどうしたらいいか?など
たくさんの質問に答えてくれました。

家事など無理しないで、
あきらめることや後回しにすることも大切
健康が一番です♡と先輩からの一言に
少し肩の力も抜けたのではと思います

当日のQ&Aをまとめたものを広場に
置きますので、是非参考にしてくださいね。

 

つどいで「ふれあい遊び」を楽しみました♪

12月に入り、今年もあと1ヶ月と思うと早いですね。

11/27に元町つどいの広場で小宮しのぶさんの「ふれあい遊び」を開催しました。皆んなで歌ったり、マラカスを鳴らしたり、楽しかったですね。たくさんのご参加ありがとうございました♪

※12/7(土)は、渡邊先生の「子育て相談」があります。予約不要です。是非ご参加お待ちしています※

ウクレレと一緒に歌いました!

9/14、元町にて講座「ウクレレと一緒に歌おう」を開催しました。ウクレレとキーボードの音色でアニメソングやポップス、手遊びうたを皆んなで一緒に歌いました♪おもちゃのボーリングのピンをウクレレに見立てて弾いてる子も♪パーカッションでも皆んな参加してくれました。ウクレレに触れる時間も興味津々でしたね。ご参加ありがとうございました♡

 

演奏の様子はこちら♪
ウクレレ演奏♬①
ウクレレ演奏♬②


「子育て相談」開催しました

8/24(土) 元町広場にて、
東京医療保健大学教授 渡邊先生の
「子育て相談」を実施しました。

次回は12/7の予定です。
詳細は後日お知らせします♡

 

竹丘つどいの広場へのアクセス

           こんにちは♪
8/6〜12/28まで、竹丘つどいの広場は、
竹丘地域センターの改修工事の為、
竹丘集会所へ移転して開所しています。
(清瀬市竹丘3-10-11)
今日は集会所へのアクセスを動画にしたので、みてくださいね。
自転車はお隣りの公園に駐輪してください。
(ごめんなさい、駐車場はありません)
冷房の効いたお部屋でクールシェア。
ぜひ遊びに来てください
お待ちしています♡
竹丘つどいまでのアクセス

講座「名札作り」開催しました。

こんにちは♪
つどい講座の「名札作り」7/11(木)に
開催しました。

「どれにしようかな〜?」
小さなパーツをデザインして
それぞれ個性的が光る
可愛い名札ができました。

ママ達が作っている間、
0ちゃん達が輪になって
コロコロ遊んでいる姿が
可愛いかったですよ

暑い中、たくさんのご参加
ありがとうございました♡





「紙パックのイス作り」を開催しました

5/26(日) つどいの広場にて「紙パックのイス作り」をしました。

「クルマが好き!」「いちごがいいな!」好きな柄を選んで、素敵なイスが出来上がりました。ボンドに興味津々、ママやパパと一緒にぬりぬりしていたお子さんも。初めての日曜日開催、楽しんで頂けました♪

次回の講座は7/11(木)に「名札作り」を予定しています。

お楽しみに♡

 

講座「アドバイザーと一緒にふれあい遊び」

3/14(木) 「アドバイザーと一緒にふれあい遊び」がありました。ご参加頂き、ありがとうございました♪
今年度の講座はこれで終わりとなります。
来年度も色々予定しています。
ひろばでの掲示、knetニュース、SNSでお知らせするので、チェックしてくださいね♡

講座「復帰ママのおしゃべり会」が行われました。

元町つどいの広場にて、2/26(月)に「復帰ママのおしゃべり会」を行いました。
育休中の先輩ママに来ていただいて、質問に答えてもらいました。
慣らし保育のこと、病気の時はどうするの?、夫婦のパートナーシップのこと、服が汚れると思うけれど、おススメの洗濯方法は?なんて質問も。予定時間いっぱいまで、おしゃべりが弾みました。
その時のQ&Aを元町・竹丘両ひろばに掲示しています。当日来れなかった方、参考にしてください。同じ保育園だった!なんて出会いもあります。是非ひろばに遊び来てくださいね。
4人の先輩ママ あらためて
ありがとうございました♡