自分だけのライトつくりました♪
保育サービス講習会が間もなく終了 ファミリー・サポートきよせ
ファミリー・サポートきよせ 全体交流会
6/20(日)、ころぽっくるホールにて 「劇団風の子」の大森さん・野田さんをお招きして「大ちゃんとおはなしあそび」を開催しました。ファミリー・サポートきよせ恒例の全体交流会です。お話や歌、さまざまな楽器の音色に子どもたちも聞き入ったり、見入ったり。思いがけない子どもの反応や興味にこちらも驚いたり。親子の時間をじっくり味わうような濃い45分になりました。密を避けるため人数の制限もしましたので、会員同士の交流もなかなか限られたものになりましたが、集まってくださった親子の笑顔を見ることができ、提供会員もアドバイザーもうれしく、温かい気持ちになりました。
当日のご協力、また日頃からの会員の皆さんのご理解、本当にありがとうございます。これからも相互の思いやりを基盤にしたこの活動を皆さんと一緒に大切に育てていきたいと思っています。 アドバイザー٩(ˊᗜˋ*)و
全体交流会(ファミリー・サポートきよせ)
12/6 今年のファミサポ全体交流会は、高田剛志先生(チェロ奏者)、高田真生先生(ピアノ奏者)をお招きし、依頼会員親子・提供会員ともに素敵な時間を過ごしました。コロナ禍の配慮をし、人数制限を設けて2回公演にするなど、皆様にもご協力頂きながら、無事に開催できたことにほっとしています。笑顔になって、ほっとして、またみんな明日も頑張れますように。
東京消防庁より 感謝状が表彰されました!
リフレッシュになりました!~全体交流会報告~
7/5日曜日、ころぽっくるホールでパラシュート遊びやリトミック、ゲームコーナーでたくさん遊びました。全体交流会は依頼会員さんと提供会員さんの交流の場です。人数制限をし、自粛明けで講師・スタッフもコロナ感染予防について学びながらの開催となりましたが、大きなところでからだを動かせることに、子どももおとなもワクワク。楽しいひと時となりました。
~感想~久しぶりに子どもと体を大きく動かすことができてリフレッシュできました。・最初は緊張していた子どもも次第に声を出して楽しんでいました。・子ども3人と参加しましたがリトミックは年齢に関係なく楽しめるので良かった。提供会員さんが子どもを見ていてくれたので、自分も子どもと向き合って遊べました。