ピッコロの活動 ファミリー・サポートきよせ

ファミリー・サポートきよせ 042-492-1139

 

依頼報告【会員】

 

登録情報の変更【会員】

 

地域の中でご近所同士「困ったときはおたがいさま」の気持ちでお子さんのお預かりをする相互援助活動です。育児の援助を受けたい「依頼会員」と育児の援助を行いたい「提供会員」両者をアドバイザーがコーディネートして支援します。相互援助活動は「依頼会員」と「提供会員」間の準委任契約ですから、原則1対1の保育であり、集団保育をするものではありません。

活動のしくみ

*援助活動前に必ず事前打合せを済ませておきます。
*会の趣旨をよく理解し、賛同いただける方  *登録料無料
依頼会員 ・清瀬市在住または在勤の方
・生後おおむね2ヶ月から18歳までの援助を受けたいお子さんのいる方
提供会員 ・清瀬市及び近隣市に在住で20歳以上の心身共に健康な方
・「保育サービス講習会」を受講し修了した方
両方会員 ・依頼会員、提供会員の両方を兼ねる方

主な援助活動

一時預かり

  • 保育園、こども園、幼稚園、小学校及び学童クラブ(以下「保育施設等」という)の開始時間まで子どもを預かること
  • 保育施設等の終了後子どもを預かること
  • 保育施設等への送迎を行うこと
  • 保育施設等の休業日に子どもを預かること
  • 保育施設等に入所前の子どもを預かること
  • その他、子育てに必要な活動
  • 預かる理由は問いません
  • 家事援助はいたしません
  • 預かる場所は、依頼会員宅、提供会員宅その他応相談

病児・病後児の預かり

  • 子どもが病気または回復期にあり、保育施設等に預けることができないときに預かること
  • 保護者に代わり受診のつきそいをすること
  • 保育施設等への迎えと受診後に預かること
  • 病児・病後児保育施設への送迎

お泊り保育

  • 保護者が仕事・出張・研修・入院等で子どもを保育できない場合、提供会員の自宅で預かること
  • 病児のお泊り保育はいたしません

準委任契約とは

提供会員は法律の関係で言えば保育委任契約関係にあると言えます。民法上、委任契約は法律行為をすることを委任した場合を指しますが、相互援助活動は法律行為ではなく、事実行為(保育)の委任となるので準委任契約ということになります。

預けたい方(依頼会員)

登録について

・下記の場所で登録できます
・会員登録書の記入(予めダウンロードし記入の上持参いただくと時間短縮できます)
・印鑑、母子手帳(予防接種欄参照のため)をご用意ください
・活動の手引きに沿って説明を受け会員証を受け取り完了です
登録ができる場所と時間
ファミリー・サポート・センター(要予約)
TEL:042-492-1139
平日 9:00~16:00
元町つどいのひろば 開所日 10:00~14:00
竹丘つどいのひろば 10:00~14:00
K-net子育てひろば 10:30~11:30
清瀬市3~4ヶ月健診会場(対象児) ※検診乳児対象

ご利用の流れ

保育者の紹介

電話 042-492-1139

ファミリー・サポート・センターにお電話下さい。

依頼内容を考慮し提供会員(保育者)をご紹介します。
※ご紹介には1週間程度お時間をいただくこともあります。

事前打合せ

依頼会員と対象のお子さん・提供会員・アドバイザーで、

援助活動日までに保育場所で保育内容の確認(顔合わせ)をします。
ご紹介した提供会員1人につき1時間分の謝礼金をお支払いください。

保育依頼

提供会員に直接保育を依頼しセンターに依頼内容を電話で報告してください。

病児・病後児保育は提供会員に直接ではなくセンターに保育依頼をしてください。

援助活動

保育が終了したら援助活動報告書の内容をお互いに確認し、サインの上支払いをする。

預かりたい方(提供会員)

登録について

●講習会の受講
ファミリー・サポートきよせが行う「保育サービス講習会」を受講していただきます
※オリエンテーション、修了式を含む全30時間の講習です
※受講料無料(ただしテキスト代はご負担いただきます)
●講習会を全日受講修了した方は最終日に登録をしていただきます
1回の講習会ですべて受講できなくても、2年間(年2回開催)有効です
2年間で終了できなかった場合は一からの受講になります

定 員:各15名
受講料:無料(テキスト2,600円)
保育有:定員6名(保険料として 50円/1コマ)
お申込:お電話、または下記から

 

援助活動の流れ

依頼会員への紹介

センターが依頼内容を考慮し担当になっていただけるか提供会員に打診の上紹介します。

事前打ち合わせ

保育場所にて、依頼会員とお子さん・提供会員・アドバイザーで保育前に必ず打合せをします。 (依頼会員から1時間分の謝礼金を受け取る)

援助活動

保育終了後援助活動報告書に記入し、依頼会員に渡す。謝礼金を受け取る。

活動報告

援助活動報告書を翌月5日までにセンターに提出する

基準報酬
種類 一時預かり 病児・病後児の預かり お泊り保育
利用時間 7:00~22:00 7:00~20:00 19:00~7:00
報 酬
(1時間あたり)
9:00 ~17:00
7:00 ~ 9:00
17:00 ~22:00
700円
800円
800円
9:00 ~17:00
7:00 ~ 9:00
17:00 ~20:00
1,000円
1,100円
1,100円
お子さんの年齢により
変わります
12,000円~
  • 報酬の他に、交通費・食費がかかる場合があります。
  • 依頼時間が1時間を超える場合は、30分単位で0.5時間として計算します。
  • 年末年始(12/29~1/3)の預かりはありません。

地域子育て支援事業補償保険

援助活動中において、提供会員が傷害を被った場合、または万一の賠償請求を受けた場合、及び依頼会員の子どもが援助を受けている間に傷害を被った場合の補償を行うものです。事故が発生したら、提供会員は速やかにセンターに連絡ください。センターから女性労働協会へ連絡し手続きします。

利用者の声
VOICE
  • 両親に頼れないので、ファミサポさんがいてくださり心強いです。
  • ファミリーサポートを利用して、仕事に復帰することができました。引っ越してきたばかりで不安がありましたが、地域の方とのつながりができたという大きな安心もいただきました。
一時預かりをして下さっている方の声
VOICE
  • チラシを見て受講を迷っていた所、近所の方に勧められて一歩踏み出し、意外と楽しく受講することができました。
  • お子さんの笑顔に癒され、私も元気をもらっています。
  • いつかママたちのお手伝いが出来たら…と漠然と考えていました。講習会でしっかりと最近の子育てについて学び、新鮮な気持ちで日々活動することができています。

利用申し込み

お気軽にお問い合わせください。
平日9:00~17:00

042-492-1139