ブログ

ひろばスタッフだより 9月

皆さんいかがお過ごしですか。おんらいんひろばを開催します。
ご自宅にいらしても少し気分転換になればと思います。
スタッフ動画メッセージ

 

7/15(木) 子育て相談を行いました

ホームスタート学齢期ホームビジター講座

720日、ホームスタート学齢期ホームビジター講座をホームスタート・ジャパンの主催で開催しました。
ピッコロのビジターさんは10名集合しての参加。
講師はリモートでの講義です。

ホームスタートは乳幼児のいる家庭に訪問しますが、訪問をしている中で
・お母さんの悩みが上の学齢期のお子さんについての場合があり、
「学齢期家庭への支援をより安心・安全で効果的にするため」

・子どもが小学生になって、ホームスタートを利用できなくなる
「年齢による支援の切れ目を無くすため」

・文部科学省の訪問型家庭お教育支援事業の実践でも
ホームスタートが参考にされている(社会的ニーズ)

等の背景から学齢期支援プログラムの開発に取り組むことになりました。
今回、受講してくださったホームビジターは学齢期の家庭から要望があがれば
試行の訪問を行い、プログラム開発に協力していきます。

ピッコロが活動している清瀬市は教育委員会が大変理解をしめしてくださり
市立小学校の全児童へ利用チラシの配布に協力していただきました。

地域の中のつながりが地域の力を強くする、ホームスタートの活動は少しずつ広がっています。

 

ホームスタート講演会&報告会

7/16((金))、ころぽっくるホールにて、2021年度清瀬市ホームビジター派遣事業 講演会&報告会が開催されました。講演講師に国立看護大学校 准教授 渡邊香先生をお招きし、「ホームスタートの支援の必要性・担う人へのメッセージ」としてお話をお聴きしました。
子育て環境今と昔のお話に加え、コロナ禍の子育て環境でどのようなことがおこっているのか。
出産・育児については社会全体で支え、取り組む意義が大きいこと。そして、愛着形成をはかるために周りの者が母子を支えていくこと。
そして、印象に残ったこと
●親が子に伝えること
あなた(子)がこの世にいるだけで私(親)は幸せ!と発信していくこと。子どもは自分や他人を大事にできる。
●子育ては最も価値の高い仕事。人は人、私は私という考えで
●母親を認める。父親も当事者。子育てを手伝うではなく、一緒に子育てをする。

報告会では、実際にホームスタートを利用した育休中のパパとビジターさんに、利用の様子や感想をお聴きしました。暑い中来てくださったみなさんに、ペンギンさんの指人形のおみやげも♪



 

「アートで遊ぼう」リポートその2

さまざまなモチーフのポスターの中から自分のイメージを選び、
それを元に作品に仕上げる作業。
皆さん集中していて、それぞれに満足されたお顔でした。

                     アドバイザーも参加させていただきましたので、ご紹介!

グラスを傾けて乾杯!の向こうに海〜の作品
美味しそうなパンケーキをお皿にのせて〜の作品

6/29k-netリフレッシュ講座「アートで遊ぼう」を実施しました♪

ひとりひとりイメージした色をもとに、ちぎり絵を創りました。お子さんから離れ集中した時間の中で、とっても素敵な作品ができました。

ファミリー・サポートきよせ 全体交流会

6/20(日)、ころぽっくるホールにて 「劇団風の子」の大森さん・野田さんをお招きして「大ちゃんとおはなしあそび」を開催しました。ファミリー・サポートきよせ恒例の全体交流会です。お話や歌、さまざまな楽器の音色に子どもたちも聞き入ったり、見入ったり。思いがけない子どもの反応や興味にこちらも驚いたり。親子の時間をじっくり味わうような濃い45分になりました。密を避けるため人数の制限もしましたので、会員同士の交流もなかなか限られたものになりましたが、集まってくださった親子の笑顔を見ることができ、提供会員もアドバイザーもうれしく、温かい気持ちになりました。
当日のご協力、また日頃からの会員の皆さんのご理解、本当にありがとうございます。これからも相互の思いやりを基盤にしたこの活動を皆さんと一緒に大切に育てていきたいと思っています。 アドバイザー٩(ˊᗜˋ*)و



 

全体交流会(ファミリー・サポートきよせ)

12/6 今年のファミサポ全体交流会は、高田剛志先生(チェロ奏者)、高田真生先生(ピアノ奏者)をお招きし、依頼会員親子・提供会員ともに素敵な時間を過ごしました。コロナ禍の配慮をし、人数制限を設けて2回公演にするなど、皆様にもご協力頂きながら、無事に開催できたことにほっとしています。笑顔になって、ほっとして、またみんな明日も頑張れますように。

 

東京消防庁より 感謝状が表彰されました!

9/9、救急の日。
ファミリー・サポートきよせ 保育サービス講習会で行っている「普通救急救命講習」が、長年にわたり講習を継続的に実施し、円滑な救急業務の推進に寄与しているとのことで、東京消防庁 清瀬消防署長より「感謝状」が贈呈されました。

今年も 10/23(月)と12/16(水)に、提供・両方会員対象に「普通救急救命講習」のご案内をしています。2月にはスキルアップ研修としても取り組むつもりです。いずれかの機会にぜひご参加ください。「安全・安心なまち清瀬を」(清瀬消防署HPより)目指していきましょう~!

 

リフレッシュになりました!~全体交流会報告~

7/5日曜日、ころぽっくるホールでパラシュート遊びやリトミック、ゲームコーナーでたくさん遊びました。全体交流会は依頼会員さんと提供会員さんの交流の場です。人数制限をし、自粛明けで講師・スタッフもコロナ感染予防について学びながらの開催となりましたが、大きなところでからだを動かせることに、子どももおとなもワクワク。楽しいひと時となりました。

~感想~久しぶりに子どもと体を大きく動かすことができてリフレッシュできました。・最初は緊張していた子どもも次第に声を出して楽しんでいました。・子ども3人と参加しましたがリトミックは年齢に関係なく楽しめるので良かった。提供会員さんが子どもを見ていてくれたので、自分も子どもと向き合って遊べました。