ブログ

事業のご紹介 K-netひろば編②

 

いつも投稿を読んでくださり
ありがとうございます♡

私たちピッコロの中にはいろんな組織があります。

今回もK-netについて その2  ✰︎

ꔚ   K-net(ケーネット)の成り立ちꔚ

「2001年アイレック(男女共同参画センター)まつり」での子育てシンポジウムをきっかけとして、行政(子育て支援課、男女共同参画センター、健康推進課、図書館)と市民が連携して「清瀬子育てネットワーク・K-net」を立ち上げ、月1回の子育てひろばを実施。

現在に至ります(╹◡╹)

K-netは、子育て中の未就学児と保護者、妊婦の方も参加できます。

ꔚ   K-netひろばの主役は子育て中のおかあさんとおとうさんです ꔚ

地域で子育て中のママ同士の横のつながりができる場所
開催日の10時〜14時の間なら いつでも行ける場所です。

K-netではコーヒータイムを設けてます。

お子さんを保育者が預かり(15分程度)、その間ママパパたちでコーヒーなどの飲み物とお菓子を食べながら、おしゃべりを楽しんでいただけます。

(お茶とお菓子代100円をいただいておりますm(_ _)m)

また毎回11:30〜30分程度の「手遊び」の時間は、お子さんとのスキンシップの時間。

手遊びを覚えて、ご家庭でもふれあい遊びを楽しんでみてくださいね!

ママパパたちが安全で楽しい、リフレッシュしてもらえる場所作りをアドバイザー、保育者一同準備してお待ちしてます♪